プログラムにはどんな情報を盛り込むのか

主催者は受講生をどこに誘おうとしているのか


いかに生きるか → 生き方を考える人生設計

時間

充実・満足・幸福とは何か
自分を知る、他者を知る、互いを育てる
より良く生きる、人生の意味づけ、宗教
社会

連帯
後世への贈り物は何か
社会人の義務と責任、信頼と安心、地域から地球までの共感共同体
公平、公正、正義、コミュニケーション&コンセンサス、政治
余暇 遊びの楽しさとは何か、手慰みとライフホビー
趣味は、自分の何を成長させるのか
自由とは何か
仕事 労働labor・仕事work・活動action
どのように働くか。どんな職業生涯を目ざすか。
何のために働くのか。仕事とは何か。
定年ショック!
家族 家族とは何か
愛情、保健衛生機能の充足か、葛藤とストレスの源泉か
家族がお互いに元気を引き出せる関係づくりは可能か
世代間扶養機能の担い手
お金 稼ぐ・使う・溜める・投資する・寄付する5つの機能
金銭哲学。お金とは何か、どうすれば上手に活かせるのか
経済の自立、税金・社会保険の知識、遺産相続、投資、寄付の実務
家計管理、カード破産他からの自己防衛
健康 健康とは何か、元気とは何か
心の健康、性と人格形成
生活習慣認知、成人病の知識、老化の受容
死生観、安楽死、生命倫理

どのように暮らすか → 暮らし方を学ぶ生活設計


世の中がどうなるかわからないから、自分の人生だけは防衛しようというような人生設計が流行したら、信頼や助け合いによる安心という社会のインフラは崩壊する。
無数の個人の人生設計が社会の未来を拓くという発想こそ、人生設計に不可欠だ。